2025.09.02
体験イベント《書にあそぶ》
《イベントのお知らせ》 沈殿藍を使って書を書いてみませんか? 松茂町と友好協定を結んでいる、北海道釧路市音別町特産の「富貴紙」を使って制作します。作品は、そのままお持ち帰りいただ…
2025.02.03
天羽汕景 書展《祈り花》 東大寺にて
昨年ご縁をいただきまして、春麗らかな4月、 奈良の東大寺にて個展をさせていただくことになりました。 一つ一つ祈りの花が咲くように、書に想いを込めて。 ご高覧いただけましたら…
2025.01.14
ふたり展
.教え子と2人で書展を開催することになりました。 秋山さんは、現在、四国大学書道文化学科に在学中で、 将来書道の先生になるためにがんばっています。 ある時、「先生と一緒に展…
2024.03.13
個展《SYO life》
.来月、阿波銀プラザ(徳島市)にて、個展をさせていただきます。 日々、様々なことに想い巡りながら、心のままに制作した作品たち。ご高覧いただけましたら幸いです。大小作品含め50点ほどの予定です。…
2023.05.01
個展《書宴》2日目
昨日は、パフォーマンスの日でした。お越しくださったみなさま、ありがとうございました✨晴れパワーをお持ちの方が多く来てくださって、タイミングよく太陽も出てくれたので良かったです。(私は肝…
2022.01.03
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます2022年が、皆様にとってたくさんの幸せに囲まれた一年となりますようにお祈り致します本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 2021年の振り返りから、想い…
「伝統とモダンの融合」をテーマに伝統を重んじつつ、 デジタル書といった新たな手法を用いた創作に 意欲的に挑戦しつづけている。
現在は書家として活動しながら、書道教室を主宰。
力強いメッセージ性の中に、 「凛」とした女性らしさを感じる作品は、 国内外で高い評価を得ている。
主な活動歴
5歳から大人の方までの書道教室です。こども教室では、毛筆や硬筆を学べます。大人教室では、書道・実用書・大筆・小筆・条幅・ペン字・筆ペンなど、ご希望のお稽古をしていただけます。徳島校・阿南校を開講中。