2018.03.02
《徳島新聞掲載・3月の書》
桜月の異名をもつ3月の書は、「桜」です。 華やかで気品ある姿に、憧れさえ感じる、大好きな花。 そんな姿をイメージしながら書きました。 春の訪れを祝福するように。 桜は、花びらの…
2018.02.04
《徳島新聞掲載・2月の書》
こんにちは。 書家 天羽汕景(あもう さんけい)です。 copyright©2018 SANKEI AMO all rights reserved. 一般的には1月1日が年の初めです…
2018.01.20
【筆文字デザイン】グリーティングカード
こんにちは。 書家 天羽汕景(あもう さんけい)です。 copyright©2018 SANKEI AMO all rights reserved. 昨年末、海外などに贈るグリーティ…
2018.01.01
《徳島新聞掲載・1月の書》
copyright©2018 SANKEI AMO all rights reserved. 2018年、始まりの字は、《咲》を選びました。 「咲く(さく)」、という意味が一般的ですが、元…
あけましておめでとうございます。
謹んで、新年のお慶びを申し上げます。 今日は本当にお天気の良い、清々しい幕開けでしたね。 今年の初日の出は、また格別に光が輝かしく感じました✨ どうか世界が平和でありま…
2017.12.31
2017年の感謝の気持ちと、2018年のお知らせ。
2017年も、今日で最後。 今年も、たくさんのご縁をいただき、またお世話になりました。 一言にまとめるのは難しいけど、その時々で、いろんな想いの中駆け抜けてきた感じです。 今年は、初…
2017.11.15
ありがとうございました。
「彩雅草展」、無事終了致しました。 たくさんのご縁の中、実りある展覧会でした。 芸能界の著名な方も突然いらっしゃって、周りのお客様方もビックリ。 パンフレットにも載せてもらっていた「…
2017.11.02
《天羽汕景 2018 Calendar》予約開始です!
来年用のカレンダーを、予約販売いたします。 毎月、文字からのメッセージ付き。 下の中身は2017年の…
2017.10.20
第15回 彩雅草展 〜芸術異分野コラボレーション〜
第15回 彩雅草展 〜芸術異分野コラボレーション〜に参加いたします。 墨彩画、色えんぴつ画、メタルアート、写真、建築、木工、書など、色々な作品が、古き良き邸宅に並びます。 京都の法然院や、…